それは猫。そして、そんな彼らが集う素晴らしい場所、それが猫カフェである。
今回訪れたのはOsaka Metro「緑橋」駅6番出口から徒歩2分ほどのところにある猫カフェ「Cat of Liberty」。
自由の女神ならぬ、自由の猫である。
休日の昼下がり、夫とともに扉を開いた。
土日は予約なしでも入れるが、そんなに広い店ではないので事前予約がおすすめ(※平日は予約必須)。
我々は
料金
平日(貸切制) 1,500円/1時間 ※1ドリンク付
土日祝(予約不要) 1,200円/1時間 ※1ドリンク付
オプション
猫ちゃんのおやつ アイス 200円・ササミ 300円
猫じゃらしレンタル10分 200円
何度でも来たくなる、おしゃれで落ち着く空間
実は我々はここのリピーターなのだが、来る度に「おしゃれだな~」と感動する。まるでインテリア雑誌で特集が組まれそうな、ゆったりと落ち着きのある空間だ。
なにより、猫たちが機嫌よく過ごしているのがいい。
メインクーンの紬ちゃんはいつもここで寝ている。
絵画の貴婦人のように優雅だ。
私は元来エキゾチックショートヘア推しなのだが、
今回私のハートを撃ち抜いたのはデボンレックスのパクチーちゃん。
細身の体にピンと大きな耳。どことなく宇宙人…いや、宇宙猫みがある。
とにかくアクティブですばしっこく、元気に店中を走り回っていた。
ひざにちょこんと乗ったかと思えば、すぐに飛び降りて、また別のお客のひざへ。
そしてまたひょっこり戻ってくる。かわいい。
カフェとしての満足感も◎
おそらく多くの猫カフェユーザーが「猫に会いに来てるんだから、飲み物はオマケ」と考えていることだろうが、ここ「Cat of Liberty」は違う。Cat of Liberty の猫たち、通称「りばにゃんず」をイメージしたオリジナルドリンクがあり、ホスピタリティの高さを感じる。
しっかりおしゃれ。しっかり美味しい。
ちなみに左の抹茶ラテベースのドリンクはマンチカンのよっちゃんをイメージしたドリンク、
右はスコティッシュフォールドのめめちゃんをイメージした美酢アセロラ+りんごジュース。
時間管理不要で、猫とゆったり過ごせる
さらに、ここでは時間管理は不要だ。多くの猫カフェでは自分で時間管理をしなければならず、うっかり延長して思いのほか高くついた…なんて経験をした人もいるだろう。
ここでは店員さんがやさしく「そろそろお時間です」と声をかけてくれるので、時間を気にすることなく猫と遊ぶことに集中できる。ありがたい。
まとめ
居心地の良い空間、美味しいドリンク、そして自由気ままな猫たち。どれを取っても「また来たい」と思わせてくれる猫カフェ「Cat of Liberty」。
パクチーちゃんは次回も私と遊んでくれるだろうか。今からまた楽しみである。
Cat of Liberty
※価格は税込表記です。住所:〒536-0023 大阪府大阪市城東区東中浜3丁目1-24 2F
TEL:070-8515-4420
営業時間:12:00~19:00
https://catofliberty.com/
https://www.instagram.com/nekolibertycafe/
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際は公式サイト等で最新情報の確認をしてください。


![]() |
Cat of Liberty |
0 件のコメント:
コメントを投稿